マッチングアプリのうまいメッセージのコツとは?例文付きで紹介
「マッチングアプリでどうやってメッセージを送ればいいか分からない」
「みんなはどういう風にメッセージを送ってるのか知りたい」
インターネット上の出会いが盛んになってきた今、マッチングアプリで出会いを見つける人は多いです。
しかし、いざマッチングアプリを始めてみて多くの異性とマッチングするものの、どのようにメッセージでやりとりすればよいか悩んでしまいます。
せっかくマッチングしても、メッセージのせいで、うまくいかないことがあればもったいないです。
そこで今回はメッセージのコツについて例文と一緒にまとめてみました。
マッチングアプリはメッセージで出会えるかどうかが決まる
マッチングアプリはメッセージをどう送るかで出会えるかどうかが決まるといっても過言ではありません。
というのもマッチングアプリは、まずプロフィールをお互いに閲覧して、気になった人同士のみでメッセージのやりとりができます。
しかし、いきなりデートの約束ができるわけではなく、メッセージのやりとりが始まるため、メッセージ次第では相手の気持ちが冷めてしまうかもしれません。
マッチングアプリで実際に出会うためには、メッセージのやりとりをしながら「この人と会ってみたい」という気持ちにさせるのが大切です。
逆に「プロフィールはよかったけど、メッセージのやりとりしてみたら嫌な人だったな...」と思われてしまうとデートにつながりにくくなります。
マッチングアプリで数人の異性とマッチングできるものの、なかなかデートに発展しない場合はメッセージに問題があるかもしれません。
メッセージに自信がない人はもちろん、なかなかデートにつなげられない方は、メッセージのコツをしっかり押さえておきましょう。
マッチングアプリで上手いメッセージを作るコツと例文
- マッチング成立したときの1通目のメッセージ
- 2通目以降のメッセージ
- 初デートの約束ができたらLINE交換
今回は状況別にメッセージを送るコツについて例文と一緒にまとめています。
マッチング成立〜初デートに至るまでの流れをスムーズにして、どんどん出会いの数を増やしていきましょう。
マッチング成立したときの1通目のメッセージ
マッチング成立したときの1通目のメッセージは第一印象につながります。
初めてのメッセージでやりとりを続けるかどうか判断する人もいるくらいですので、1通目のメッセージはしっかり考えて送りましょう。
例えば次のような分を1通目に送るってしまうと返事は返ってきません。
【NG例文】
「マッチングありがとね!これからよろしく!」
【OK例文】
「初めまして、〇〇と申します。マッチングありがとうございます。
私も趣味が旅行なのでいろいろ話ができたら嬉しいです!
海外?の写真が多いようですが、これまでどんな所へ行ったんですか??」
- いきなりタメ語
- 返事のしようがない文章
マッチングアプリでフランクさを出すためにため語で話すというのはよくありますが、初めてのメッセージは敬語が無難です。
タメ語での話が嫌というわけではありませんが、最初からタメ語だと「敬語が使えない人」と思われて即切られてしまうこともあります。
また「よろしく!」だけだと相手は返信に困ってしまい「こちらこそよろしくお願いします」と返すだけでやりとりが終わってしまうでしょう。
メッセージのやりとりを続けるためには、相手が返信に困らないように質問を織り交ぜながらやりとりするのが良いです。
メッセージの返信に困る人よりは、気持ちよくメッセージのやりとりができる相手のほうが「会ってみたい」という気持ちにさせてくれます。
初めてのメッセージは「敬語」「返信しやすい文章」の2つを意識しましょう。
2通目以降のメッセージ
2通目以降のメッセージの話題は正直なところ何でも良いです。
あなたとお相手が話しやすい共通の話題を話すとよいでしょう。趣味や地元の話など何でも探せばあるはずです。
しかし、なんとなくメッセージを送っているだけでは、自然と返事が返ってこなくなり、出会いに至らないことも珍しくありません。
出会うまでの過程なので、2通目以降も「この人と会ってみたい」と思ってもらえなければならないです。
【NG例文】
「おはようございます。今日はいい天気ですね!」
「僕も映画見に行くの好きなんですよ」
【OK例文】
「最近だと”プーと大人になった僕”が個人的には好きでした!
日常にプーさんがいたらこんな感じなんだっていう風に想像を掻き立てられていい映画でした(笑)
次はハリポタの監督が作った”バーバラと心の巨人”観に行こうかなと思ってます!
〇〇さんのおすすめとかも教えてくれると嬉しいです!」
初回のメッセージと同じように、返信に困ってしまう文章は辞めましょう。
常套句のようなあいさつや同意の文章だけだと、返事が送りにくいです。
また「元気ですか?」といった、質問の意図がよく分からない文章もあまりよくありません。
「僕はよくコメディ系の映画を好んで見るのですが、〇〇さんはどういう映画を見るんですか?」
という風に自分の意見を言いつつ、相手に答えを用意させる質問が大事です。
もしあなたに気があれば、コメディ系の映画について答えてくれますし、全く違うSF系の映画の話をしても「SF系はあまり見ないので見てみたいです!一緒にどうですか?」と自然な流れデートまでこぎつけます。
メッセージのやりとりは仲良くなるためのものではなく、デートの約束をするまでの準備期間だと思うとよいでしょう。
実際に会ってみないと人となりは分かりませんし、文章だけでは自分のアピールも難しいです。
長くやりとりだけして、1度会ってみたら印象が全然違って別れた...という意見もマッチングアプリでは珍しくありません。
メッセージのやりとりは初デートが終わった後もできます。まだデートしていない場合は、メッセージのやりとりでデートのアポを取ることに集中し、仲良くなるのはデート後のメッセージのやりとりでOKです。
あまりダラダラとやりとりを続けることがないように気をつけましょう。
初デートの約束ができたらLINE交換
【OK例文】
「それでは明日19時に〇〇駅前で待ち合わせですね!
待ち合わせが少し不安なので、もしよければLINE交換しませんか?
QRコード送りますので、よければ追加してください!」
2通目以降のメッセージでデートの約束ができたらLINE交換しておきましょう。
「LINEのほうがやりとりしやすいので、LINEを好感しておきませんか?」とストレートに聞いても問題ありません。
LINEの方が何かと便利な点が多いです。
- LINEで通話できる
- LINEなら画像が送れる
一般的にマッチングアプリだと画像を送ったり通話したりできる機能がありません。
初デート前は緊張するので、前もって通話しておく人たちも多いです。
実際に声を聴いて会話することで、ある程度親密な関係に慣れますので、初めて会ったときに初対面を意識せずに会話できます。
無理に会話をする必要はありませんが、事前に段階を踏んでおくことでデートの成功率が上がりやすいので「もしよければ通話してみませんか?」と前日に提案してみるのがおすすめです。
またプロフ画像を載せていない人とマッチングした場合は、LINEを介して顔写真を前もって見せてもらうこともできます。
LINE交換は損することがなくても、デート前に得することが多いので、積極的に交換しておくのが良いです。
やってはいけない!NGメッセージ
初めてのメッセージや、それ以降のメッセージなど、どのようにメッセージを送ればいいかのコツについて、これまでにまとめてみました。
ただメッセージを送るときに気をつけなければいけないことがあと2つあります。
- 相手に合わせていない返信速度
- メッセージの長さ
この2点に注意するだけで、メッセージのやりとりが続き、初デート成立までの確率が上がります。
相手に合わせていない返信速度
メッセージのやりとりに置いて返信速度はとても重要です。
相手が15分後ぐらいにメッセージを返して来たらあなたも15分後ぐらいに返しましょう。
メッセージの返信速度は人それぞれですが、相手に合わせるのが無難です。
相手は自分の好きな感覚でメッセージをチェックし、返信を送っていますが、あなたが30秒後にすぐ返信してしまうと「すぐ返さないといけないのかな?面倒くさいな」と思われてしまいます。
人は自分の生活スタイルを崩されることに嫌悪感を覚える生き物です。こちらにその気がなくても、メッセージの返信速度に大きな差があると、相手も気にしてしまうものです。
またあまりにも返信が遅いと「この人はあまり私に気がないのかな?」と思われてしまいますので、遅すぎもよくありません。
やはりメッセージの返信速度は相手の感覚に合わせて返信するのが良いでしょう。
メッセージの長さ
短すぎるメッセ―ジは返信のしようがなくなることが多いのでNGですが、読むのに疲れるほど長すぎるのもNGです。
特に最近は全体的に文字を読む力が衰えてきている社会問題もありますので、あなたが許容範囲と思っていても、相手にとっては疲れる長さかもしれません。
何回かメッセージのやりとりをしていて、相手が送ってくる文章と同じくらいの長さの文章を送るようにしましょう。
だいたい3〜6行くらいだったり8〜10行くらいだったりなど人によって基準が異なります。
最初は相手がどのくらいのペースか分からないので、3~6行くらいで書いておくとよいでしょう。3~6行くらいは短すぎないラインなので、次の返信につながりますし、読みにくいということはありません。
マッチングアプリのゴールはメッセージではなく出会うこと!
マッチングアプリはメッセージのやりとりを主に行う出会いの場ですが、一番大事なのは出会うことです。
メッセージでいくらやりとりしても出会えなければ意味がありません。
メッセージを作るコツは「メッセージで仲良くなろう」ではなく「メッセージでデートのアポを取ろう」と意識することです。
メッセージがいくら良くても、実際に会ってみないと合う合わないは分かりません。メッセージで仲良くなる方法を掴むよりは、まず複数の異性との出会いの数を増やして、実際にコミュニケーションを取りながら相手との相性を考えるようおすすめします。
そのためあまりダラダラとメッセージを続けるのではなく、マッチングしてメッセージが始まってから1週間以内にはデートに誘ってみましょう。
- 初めてのメッセージは敬語
- 文章量は短すぎず長すぎず
- 返信に困る文章を送らない
- 返信速度は相手に合わせる
- デート前にLINE交換して通話しておく
特にこの5つのポイントをしっかりおさえておけば、初デート成立する可能性は上がります。
まずは1つでも多く気をつけながら、どんどんメッセージのやりとりをしていきましょう。