ゼクシィ恋結びは出会える婚活アプリ?出会えないこともある?
ゼクシィ恋結びは出会える婚活アプリ?
ゼクシィ恋結びは2014年12月にリリースされたマッチングアプリです。
新しくできたばかりのアプリであり、本当に出会えるアプリなのか疑問に思う方も多いでしょう。
今回はゼクシィ恋結びが本当に出会えるアプリなのか、また婚活目的に利用することができるのか調べてみました。
またゼクシィ恋結びは無料会員でもほとんどの機能を利用できますし、マッチング成立まで無料会員ならできます。どれぐらいマッチングできるのか無料会員で試してみてはいかがでしょうか?
ゼクシィ恋結びの公式サイトはこちら
女性はほぼ無料で利用できる
ゼクシィ恋結びは婚活というより恋活と呼ばれるもので、真剣な恋愛ができる相手を見つけるマッチングサービスです。
しかし結婚を意識している人がいないのかと問われるとそうではありません。
ゼクシィ恋結びは女性ならほぼ無料で利用できることから、姉妹サービスであるゼクシィ縁結びと併用して利用している女性が増えたのをきっかけに、結婚を意識した真剣な恋愛を望む利用者が集まるサービスとなっています。
恋愛相手を探すのはもちろん、その先の結婚を前提にしたお付き合いのできる相手とマッチングすることも可能なので、婚活目的に利用する方も多いです。
70%以上は20代の利用者
ゼクシィ恋結びは20代の利用者が多いことも特長です。
一般的なマッチングアプリ(婚活サイト)ですと、20代後半から30代前半の利用者がメインで活動していますが、ゼクシィ恋結びは20代利用者が70%以上と圧倒的な数字です。
他のマッチングアプリと違って、若い年代でも結婚を視野に入れたお付き合いができますし、もちろんあなたよりも若い年齢の相手を探したい場合はゼクシィ恋結びはおすすめできます。
他の出会い系アプリも20代利用者が多いアプリはありますが、ゼクシィ恋結びは「ゼクシィ」というネームブランドがあるせいか結婚する意思の高い利用者が集まりやすいマッチングアプリとなっているのです。
ゼクシィ恋結びは簡単に出会えるマッチングサービス
ゼクシィ恋結びのマッチング方法は、他のマッチングサービスとほとんど同じでシンプルで扱いやすいです。
気になる相手を見つけたら「いいね!」を送ります。お互いに「いいね!」を送ることでマッチングが成立し、メッセージのやりとりができるようになります。
プロフィールで気に入らない相手とは接点を持つことがありませんので、あなたがやりとりをしたいと思える相手に絞ってメッセージのやりとりが可能です。
またゼクシィ恋結びはいいねを無限に送れる機能もありますので、出会いのチャンスはかなりたくさんあります。
マッチングした後はあなたの腕の見せ所です。相手との仲を育んで出会いに発展させましょう。
出会えるか出会えないかはあなたのやり方次第!
ゼクシィ恋結びにサクラはいませんので、安心して婚活に取り組む事が可能です。
ただサクラはいないものの、少なからず不正な会員はいます。出会わないまま恋人が見つかる人も多いぐらい、不正な会員は少ないので、それほど気にすることはありません。もし出会ったとしてもあなたが対処法を知っていればほとんど被害を受けることもないでしょう。
またサクラは関係無しにしても、利用しているすべての利用者が健全な利用者だとしても、出会える人と出会えない人に分かれます。
ゼクシィ恋結びなどの出会い系サイトは、多くの利用者がいますので、自分を上手くアピールできなければ、いつまで経っても出会えないということはありがちです。
マッチングするまでは、あなたと出会うことはありませんし、いくら人柄が良くてもゼクシィ恋結び上でアピールできなければ出会えないでしょう。
今回は、あなた自身を上手にアピールしてマッチング率を増やすための方法をまとめてみました。これから紹介する簡単なポイントさえ抑えておけば、ゼクシィ恋結びで出会えないことはありません。ゼクシィ恋結びで理想の相手と出会えるように4つのポイントをおさえておきましょう。
マッチング率を左右するプロフィール写真
photo credit: marumeganechan Its me via photopin (license)
プロフィール写真はマッチング率を左右する重要なアピールポイントです。ゼクシィ恋結びでは、あなたに「いいね!」を送る前に写真を見て判断することも少なくありません。
写真⇒プロフィール
この順にあなたの情報を見ていくので、まずは写真が一番大事だということは確実です。
ゼクシィ恋結びでプロフィールに掲載される写真は、メイン写真1枚とサブ写真10枚の計11枚を設定することができます。
ひとまずメイン写真にはあなたの顔が写った自信の1枚を載せましょう。プリクラやsnowは男女ともにウケが悪いのでNGです。しかし、多少の光を当てるぐらいなら相手も許容してくれますので、ちょっと盛ったかな?と思うぐらいの1枚を載せましょう。
サブ写真は10枚まで載せることができるのですが、実際のところ10枚も載せる必要はありません。良い写真がたくさんあるのであれば、10枚載せても良いです。しかし、たまにズームしたかしてないかぐらいの変化しか無い写真を載せている方がいますが、多い枚数載せておけば良いってことではありません。逆にマイナス効果ですので、余分だと思う写真は思い切って載せないようにしましょう。サブ写真は4枚程度あれば充分にマッチングします。
そこで、一番悩むのがサブ写真の選び方です。
「どんな写真を載せればいいのか分からない」と悩む方が多いですが、ずばり、あなたの趣味や最近したことを彷彿させるような写真をおすすめします。
例えば、旅行が趣味の方は旅行先の風景の写真を載せたり、友達に撮ってもらったあなたが写っている楽しそうな写真なども好ましいです。
その写真だけで相手は、あなたのことをイメージできますので、親近感が湧きます。親近感が湧くと自ずとやりとりをしたい気持ちが少しずつ出てきますので「いいね!」をもらいやすいです。
そういう写真が複数枚あると、それだけマッチング率も上がりますので、スマホのカメラロールを眺めて、どの写真が使えそうか探してみましょう。
他にもペットの写真を載せておくと、メッセージのやりとりの際の話題作りにもなるため、ペットを飼っている方は載せておくのもおすすめします。
加えて、一つ気をつけるべきなのは、あなたが写っている写真の表情です。たまに証明写真のような真顔で登録している方がいますが、怖いのでやめておくのが無難です。ゼクシィ恋結びはお見合いのような堅苦しさはいりません。少し笑顔な写真くらいが第一印象が良いのでおすすめします。
相手に見てもらえる自己紹介文の作り方
良い写真を厳選できたら、次は自己紹介文です。
相手はあなたの写真を見た後にプロフィールの自己紹介文を読みに来ます。せっかく良い写真で好感を持ってもらっても、自己紹介文が悪いとマッチングしづらいです。
また「いいね!」が来たとしても、写真だけで判断された「いいね!」ばかりになってしまいます。素敵な人と出会いたいのであれば、プロフィールを見てもらった上での「いいね!」をもらうことが大切です。
自己紹介文を書くときのポイントが3つあります。
■趣味についてや最近あった出来事
■写真に絡めた紹介文
たまにフレンドリーすぎる文章を書きたがる人がいますが、あなたのプロフィールを見る相手は初対面の方です。少し崩すぐらいの文章を書くのは効果的ですが、崩しすぎないように気をつけましょう。
また最初と最後はお礼を言うとポイントが高いです。
「プロフィールを見ていただいてありがとうございます」
「もし気になっていただけたらメッセージのやりとりからお願いします」
少し謙虚なくらいがちょうど良いと憶えておきましょう。
最初は何を書けばよいのか分からないと思いますが、自己紹介ですので、あなたの趣味や最近の日常で起きた出来事なんかを1つ2つピックアップして書いてみましょう。
趣味を書いておけば、共通の趣味を持った人とマッチングしやすいですし、最近起きた出来事を書いておくと、その出来事にいるあなたのことがイメージしやすくて、人柄が相手に伝わります。
最近は相手の価値観を重視したお付き合いを希望している方が多いので、あなたの内面を表すような文章が書けていると、それに気になった相手から「いいね!」が届きやすいです。
また、趣味や出来事を書く際には、載せてある写真と絡めて書くとあなたのことが伝わりやすくて良い自己紹介文になります。
旅行に行った時の写真を載せているのであれば、その時のことを少し書いてみると、あなたのプライベートの様子がやんわりイメージできて好感の持てるのでおすすめです。
「いいね!」と「足あと」を使った積極的なアプローチ
ゼクシィ恋結びは待っているだけでは、出会える人数が極端に減ります。多くの方と出会えるようにするためには、自ら相手にアプローチしていくことが大切です。
「いいね!」を送ったり「足あと」を残しておくと、相手がプロフィール検索であなたのことを見つけていなくても、あなたのことを知りにやってきます。
ゼクシィ恋結びは、相手があなたのプロフィールを見て「いいね!」を送ることから出会いが始まりますので、多くの人にプロフィールを見てもらえるようにしなければいけません。
「いいね!」は毎月60回分送ってくれますので、積極的にアプローチをかけていきましょう。
「いいね!」がなくなったらつながりで探す!
ゼクシィ恋結びはマッチングするまではひたすら「いいね!」を送ることが肝心なのですが、送れる「いいね!」を使い切ってしまう場合があります。
そんな時はもう1つの検索方法である「つながりで探す」で相手を探スことが可能です。「いいね!」を消費せずに相手とマッチングすることができるので、いつでも相手を探すことができます。
「つながりで探す」はプロフィール検索と違って、自動で相手を紹介してくれる検索方法です。
あなたのプロフィール情報と位置情報(GPS)を利用して相手を探すので、共通点が多く、近くに住んでいる相手を見つけることができます。
共通点が多い相手だと、マッチングした後もやりとりの会話が弾みやすいので、そのまま出会える確率が高いのも良いポイントです。
位置情報を使うと言っても、あなたが今いる場所が特定されることはありませんので、安心して相手を探すことができます。
ゼクシィ恋結びは出会える婚活アプリなのか?
リクルートが運営しており、安全性は高い
ゼクシィ恋結びを運営しているのは、上場企業のリクルートです。
上場企業は他の企業と違い、世間からの信用で成り立つ会社ですので、サクラや業者の撤廃には人一倍力を入れています。
上場企業は常に第三者である株主たちに見張られた状態で経営をしているので、勝手な行動はできません。
信用を大事にしている上場企業が運営しているため、ゼクシィ恋結びは他のアプリより業者がいないと言えるでしょう。
Facebook連動型のため安心!
ゼクシィ恋結びはFacebook連動型アプリとも呼ばれており、Facebookのアカウントを使って登録して利用することができます。
Facebook連動型はメールアドレス登録のマッチングサービスよりも知り合いにバレにくいことから安心して婚活しやすいです。
普通は逆にFacebookを使うからこそ心配だと思う方も多いですが、既に友達登録しているFacebookのアカウントを使うことで、Facebook上の友達がゼクシィ恋結び上に表示されないように自動で設定してくれます。
もちろん、ゼクシィ恋結び上に実名が表示されることもなければ、Facebook上にゼクシィ恋結びが勝手に投稿することもありません。
友達にバレずに婚活ができるという点でFacebook連動型は人気があり、昔からあるマッチングアプリ(婚活サイト)もFacebook連動型に切り替えているところが多いです。
ゼクシィ恋結び利用者の口コミ
マッチングもめっちゃするし、プロフもしっかりしてる子多いし可愛い子も会えるけど「ゼクシィ」ブランドなだけあって婚活色が強い。(20代男性T.Sさん)
大手がやってるところは、しっかり顔を出してる人が多かった気がします。やりとりの前に免許証の確認とか必要なので一度も変な思いはしませんでした。(20代女性A.Iさん)
私は容姿がよくありませんが、登録後すぐにいいねの数がすごい数になり、メッセージ付きのいいねまで頂くことが出来ました。(20代女性T.Nさん)
他のアプリでは登録した直後にサクラや業者からいいねがたくさんくるのですが、ゼクシィ恋結びではまったくそのようなことはなく、サクラに会うことはありませんでした。さすがリクルートですね。(20代男性K.Tさん)
まずは無料会員から試してみませんか?
ゼクシィ恋結びは3分程度あればすぐに無料会員登録することができます。
無料会員はメッセージのやりとりはできませんが、それ以外の基本的な機能はほとんど利用することが可能です。マッチング成立まで無料会員でも出来ますので、途中から有料会員登録しても遅くはありません。
また女性は108円を初回に支払うだけで、永続的に有料会員に登録することができますので、お金も余りかかりません。
ゼクシィ恋結びは若い年齢の利用者も多いので、20代の相手を中心に婚活したい方にはおすすめます。
ゼクシィ恋結びよりもおすすめのマッチングアプリ(婚活サイト)はこちら
もし真剣に恋愛や結婚できる相手と出会いたいのであれば、youbrideをおすすめします。
ゼクシィ恋結びはどちらかというと恋愛向けですので、若い世代が多く、あまり真剣度の高くない方が利用しているのも事実です。
しかしyoubrideはゼクシィ恋結びより真剣度が高い人向けですので、結婚を考えた出会いを見つけたいのであればyoubrideのほうが良いでしょう。
真剣度の高い会員が多いせいか、はっきり顔の写った写真の掲載率が高いため、どんなお相手なのかイメージしやすいのも大きなメリットです。
また成婚者の8割が5か月以内に成婚している実績もあります。
youbrideはメールアドレスかFacebookアカウントのどちらかがあれば、3分程度で無料会員登録が可能です。
まずは無料会員でどんな異性がいるのか、顔写真とプロフィールをチェックしてみるようおすすめします。
youbrideの無料会員登録はこちら